2014年2月22日(土)ついに最終審査結果発表!!

決勝進出者が、(1)地元観光PR (2)地元のお土産物のアイデイアプラン (3)地元のドライブコースを提案!

今年度の開催趣旨

決勝戦を岩手県盛岡市にて開催!
陸前高田市・地域活性化ワークショップにも参加

東日本大震災からもうすぐ3年が経とうとしています。
富士山の世界遺産登録や東京オリンピック決定など、日本は次第に元気を取り戻しつつありますが、復興の手は未だ被災地全土に行き届いておらず、被災地への関心は徐々に風化しつつあるといえます。
大きな代償を払った東北大震災の経験を、わたくしたち将来世代の学生は、風化させず、日本の魅力と素晴らしさを国内外に発信し、少しでも日本が、被災地が元気になれるように貢献したいと考え、東北での開催を決定致しました。
決勝戦でグランプリに選出された方にはその後、陸前高田市に赴き、アジアや全国の学生と被災地の活性化について考えるワークショップにも参加をして頂きます。

 

都道府県マップ

都道府県名をクリックすると各地の参加大学が表示されます!

 エントリー大学、情報アップ開始、続々情報アップ中!

日本地図
 

ニューストピックス

ガクチカ観光PRワード特別企画「第3回ミスキャンパスサミット」が開幕!アジアと慶應、上智、東大・埼玉大学のミスキャンパスがガクチカ観光アワードと連携で東北復興への貢献を目指します。
日本の伝統芸術の魅力を再発見し、国内外に伝えるべく、さいたま市大宮盆栽美術館で「ミスキャンパスカンファレンス」の開催も決定しました!詳しくはこちら
埼玉新聞掲載記事はこちら
リリース記事が、 Yahoo! ニュースBIGLOBEニュース楽天ウーマン LivedoorニュースニコニコニュースRBB-TODAYに掲載されました。
「学生のチカラで日本を元気に!第2回都道府県対抗・学生観光PRアワード」の最終審査会が、岩手県盛岡市の岩手県公会堂で開催され、全国47都道府県67大学の参加者の中から、グランプリ(観光庁長官賞)が決定しました!詳しくはこちら
岩手日報掲載記事はこちら
「学生のチカラで日本を元気に!第2回都道府県対抗・学生観光PRアワード」決勝戦が、2月22日に開催され、全国参加67大学から、2代目グランプリ・観光庁長官賞が熊本大学・坂梨有佳さんに決定しました!
「学生のチカラで日本を元気に!第2回都道府県対抗・学生観光PRアワード」決勝戦が、2月22日に開催され、全国参加67大学から、準グランプリに龍谷大学・下村真代さんに決定しました!
「学生のチカラで日本を元気に!第2回都道府県対抗・学生観光PRアワード」決勝戦が、2月22日に開催され、全国参加67大学から、お土産開発部門賞に東北学院大学・阿部遥奈さんに決定しました!
「学生のチカラで日本を元気に!第2回都道府県対抗・学生観光PRアワード」決勝戦が、2月22日に開催され、全国参加67大学から、審査員特別賞に弘前大学・平野詩織さんに決定しました!
「学生のチカラで日本を元気に!第2回都道府県対抗・学生観光PRアワード」決勝戦が、2月22日に開催され、全国参加67大学から、審査員特別賞に関西大学・高木友馬さんに決定しました!
都道府県の後援として45県目の徳島県の後援が決定しました。
本アワードの特別企画「第3回ミスキャンパスサミット」への外務省の後援が決定しました。
栃木県の後援が決定いたしました。
ガクチカ観光PRアワードの岩手県での最終審査会の開催が決定しました! 決勝進出者10名が、(1)地元観光PR (2)地元のお土産物のアイデイアプラン (3)地元のドライブコースを提案! アジアの学生間の交流・友好の輪を広める「第3回ミスキャンパスサミット」と両イベントの参加学生による陸前高田市での震災復興に向けてのワークショップも同時開催し、「学生のチカラ」で、東北の復興への貢献を目指します!! 詳しくはこちら

リリース記事が、 Yahoo! ニュースMSNニュースBIGLOBEニュース LivedoorニュースRBB-TODAYに掲載されました。
北海道の後援が決定いたしました。
石川県、長野県の後援が決定いたしました。
第2回ガクチカ観光アワード審査の詳細を発表しました。
12月末でブログや各学園祭で観光名所の投稿期間が終了し、1月からGoogle+での投稿による、観光のPRが行われます!
■第2回ガクチカ観光アワード審査スケジュール
<プロモーション期間>
 2013年10〜12月は、ブログや各学園祭で観光名所の投稿
<審査期間:第一次:2014年1月>
 Google+での投稿による、観光のPR
<最終審査:2014年2月22日>
 第一次のポイント獲得の上位10名による最終審査会でのプレゼンによる決定。
 最終審査は、3つの要素で構成。
 (1)地元観光PR
 (2)地元のお土産物のアイデイアプラン
 (3)地元のドライブコースの提案
奈良大学の参加が決定いたしました。
北海道大学の参加が決定いたしました。
日本経済新聞社の後援が決定いたしました。
日本政府観光局(JNTO)の後援が決定いたしました。
山形大学の参加が決定いたしました。
朝日新聞社の後援が決定いたしました。
青森県、岩手県、宮城県、山形県、秋田県、福島県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、富山県、福井県、新潟県、山梨県、岐阜県、愛知県、滋賀県、兵庫県、京都府、和歌山県、奈良県、三重県、広島県、鳥取県、島根県、岡山県、高知県、山口県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県、長崎県、宮崎県、佐賀県、熊本県、鹿児島県、沖縄県の40県の後援が決定いたしました。
観光庁、内閣府、北海道運輸局、東北運輸局、関東運輸局、北陸信越運輸局、中部運輸局、近畿運輸局、中国運輸局、四国運輸局、九州運輸局の後援が決定いたしました。
岩手大学、東北大学、秋田大学、茨城大学、白鴎大学、群馬大学、埼玉大学、東洋大学、千葉大学、東京大学、慶應義塾大学、上智大学、首都大学東京、成蹊大学、國學院大学、立教大学、学習院大学、明治学院大学、中央大学、日本大学芸術学部、専修大学、横浜国立大学、北里大学、新潟大学、富山国際大学、静岡大学、南山大学、滋賀県立大学、同志社大学、立命館大学、大阪大学、関西大学、関西学院大学、神戸大学、鳥取大学、広島大学、下関市立大学、徳島文理大学、香川大学、松山大学、高知工科大学、福岡女学院大学、熊本大学、宮崎大学医学部、計45校の参加が決定いたしました。
都道府県対抗第二回学生観光PRアワード 一次ページ公開。
 
第一回ガクチカ観光PRアワード
第三回ガクチカ観光PRアワード

 

開催概要

名称学生のチカラで日本を元気に! 第2回都道府県対抗・学生観光PRアワード
略称ガクチカ観光PRアワード
開催日時 2013年10月〜2014年2月
<プロモーション期間>
 2013年10〜12月は、ブログや各学園祭で観光名所の投稿
<審査期間:第一次:2014年1月>
 (1)Google+での投稿による、観光のPR
 (2)地元のお土産物のアイデアプランの提案
 (3)地元のドライブコースの提案
以上3つの内容に対する審査を行います。
<最終審査:2014年2月22日>
 第一次のポイント獲得の上位10名による最終審査会でのプレゼンによる決定。
 最終審査は、3つの要素で構成。
 (1)地元観光PR
 (2)地元のお土産物のアイデアプラン
 (3)地元のドライブコースの提案
主催都道府県対抗・学生観光PRアワード 実行委員会
共催 一般社団法人学生のチカラで日本を元気に!、 CampusNavi
制作運営

全国対抗・学生観光PRアワード運営事務局

参加大学

北海道大学、弘前大学、岩手大学、東北大学、秋田大学、山形大学、福島大学、茨城大学、宇都宮大学、高崎経済大学、埼玉大学、東洋大学、千葉大学、東京大学、慶応義塾大学、上智大学、青山学院大学、首都大学東京、成蹊大学、國學院大学、立教大学、学習院大学、明治学院大学、中央大学、日大芸術、専修大学、横浜国立大学、北里大学、新潟大学、富山国際大学、金沢大学、福井大学、山梨大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、名城大学、三重大学、龍谷大学、同志社大学、立命館大学、大阪大学、関西大学、神戸大学、関西学院大学、奈良大学、和歌山大学、鳥取大学、島根大学、岡山大学、広島大学、下関市立、徳島大学、香川大学、松山大学、高知大学、福岡大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、大分大学、宮崎大学医学部、鹿児島大学、琉球大学

特別後援

後援

内閣府、国土交通省北海道運輸局、同東北運輸局、同関東運輸局、同北陸信越運輸局、同中部運輸局、同近畿運輸局、同中国運輸局、同四国運輸局、同九州運輸局、日本政府観光局、北海道、青森県、岩手県、宮城県、山形県、秋田県、福島県、茨城県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、富山県、石川県、福井県、新潟県、山梨県、長野県、岐阜県、愛知県、滋賀県、兵庫県、大阪府、京都府、和歌山県、奈良県、三重県、広島県、鳥取県、島根県、岡山県、高知県、山口県、香川県、愛媛県、福岡県、大分県、長崎県、宮崎県、佐賀県、熊本県、鹿児島県、沖縄県、朝日新聞社、日本経済新聞社

協力  
課題
  • あなたの地元の観光活性化につながる「地元の観光PR」または「とっておきのおススメ観光プラン」を地元の言葉(方言)で行なってください。
PAGE TOP
Copyright© kankoaward All Rights Reserved.